タイトル
|
イチからつくるピザ
|
タイトルヨミ
|
イチ/カラ/ツクル/ピザ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ichi/kara/tsukuru/piza
|
シリーズ名
|
イチは、いのちのはじまり
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イチ/ワ/イノチ/ノ/ハジマリ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ichi/wa/inochi/no/hajimari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609295700000000
|
著者
|
小田原/学∥編
|
著者ヨミ
|
オダワラ,マナブ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小田原/学
|
著者標目(ローマ字形)
|
Odawara,Manabu
|
著者標目(著者紹介)
|
福井県坂井市生まれ。立命館大学食マネジメント学部のピッツァプロジェクトを受けて、同学部客員教授に就任。一般社団法人「真のナポリピッツァ協会」代表理事兼チーフエリアリーダー。
|
記述形典拠コード
|
110008448640000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008448640000
|
著者
|
坂之上/正久∥絵
|
著者ヨミ
|
サカノウエ,マサヒサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
坂之上/正久
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakanoe,Masahisa
|
記述形典拠コード
|
110007239240000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007239240000
|
件名標目(漢字形)
|
農業
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノウギョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nogyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511287600000000
|
件名標目(漢字形)
|
ピザ
|
件名標目(カタカナ形)
|
ピザ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Piza
|
件名標目(典拠コード)
|
511909100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
農業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nogyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540547800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ピザ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ピザ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Piza
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540647500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食生活の歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクセイカツ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuseikatsu/no/rekishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-8
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
パン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
パン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pan
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540162600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
トマト
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トマト
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tomato
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11,22
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540142900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
こむぎ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コムギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Komugi
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540335800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
小麦粉
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コムギコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Komugiko
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540754400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
野菜栽培
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤサイ/サイバイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yasai/saibai
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540561600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
発酵
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハッコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakko
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540473900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
チーズ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チーズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chizu
|
学習件名標目(ページ数)
|
23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540138100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かまど
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カマド
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamado
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-28
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540893700000000
|
出版者
|
農山漁村文化協会
|
出版者ヨミ
|
ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
|
本体価格
|
\2500
|
内容紹介
|
イチからピザをつくってみよう! 材料となるコムギやトマト、バジルの栽培から、生地づくり、薪窯での焼き方までを、写真でわかりやすく解説。ピザの歴史なども紹介する。
|
児童内容紹介
|
ピザが大好物のマリア、キョウコ、ニコ、アキラは、ピザの歴史(れきし)を調べたり、ピザづくりのようすを見学したりするうちに、自分たちでピザをつくって焼いてみたいと思うようになりました。そして、ナポリピッツァの王道でもあるマルゲリータをつくるため、作物を育て、必要な道具をそろえることに…。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090070
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-540-24153-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-540-24153-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.3
|
TRCMARCNo.
|
25008761
|
出版地,頒布地等
|
戸田
|
出版地都道府県コード
|
311000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202503
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6805
|
出版者典拠コード
|
310000191910000
|
ページ数等
|
36p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
610
|
NDC10版
|
610
|
図書記号
|
イ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2397
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20250307
|
一般的処理データ
|
20250303 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250303
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|