資料詳細・全項目

タイトル かんたんせんせいとペンギン
タイトルヨミ カンタン/センセイ/ト/ペンギン
タイトル標目(ローマ字形) Kantan/sensei/to/pengin
シリーズ名標目(典拠コード) 601088100000000
シリーズ名 どうわがいっぱい
シリーズ名標目(カタカナ形) ドウワ/ガ/イッパイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Dowa/ga/ippai
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 63
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000063
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 63
著者 斉藤/洋∥作
著者ヨミ サイトウ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斉藤/洋
著者標目(ローマ字形) Saito,Hiroshi
著者標目(著者紹介) 1952年東京生まれ。
記述形典拠コード 110000431360000
著者標目(統一形典拠コード) 110000431360000
著者 大森/裕子∥絵
著者ヨミ オオモリ,ヒロコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大森/裕子
著者標目(ローマ字形) Omori,Hiroko
著者標目(付記事項(生没年)) 1974~
記述形典拠コード 110003247670000
著者標目(統一形典拠コード) 110003247670000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1100
内容紹介 かんたん先生、氷の海辺にあらわる! ペンギンのリゲルの願いは、空を飛ぶこと。かんたん先生は、そんなリゲルに3つの方法を、教えてくれました。さあ、リゲルは空を飛ぶことができるかな?
児童内容紹介 ひょうざんのうえにペンギンのぎょうれつができるようになったわけは…。ペンギンのリゲルは、そらをとんでみたいとおもっていました。そこへ、かんたんせんせいが、やってきて、いろいろなアイデアをだして、それをやってみせてくれたのです。リゲルは、なかまにもそれをおしえました。それで、きょうも、ぎょうれつができているのです。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020060000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(10桁) 4-06-198163-3
ISBNに対応する出版年月 2006.9
TRCMARCNo. 06048502
Gコード 31778151
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200609
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 72p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 サカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1490
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル
更新レベル 0002
MARC種別
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20060925 2006         JPN          
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060925
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc