タイトル
|
うちなーたねとり・たねまきBOOK
|
タイトルヨミ
|
ウチナー/タネトリ/タネマキ/ブック
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Uchina/tanetori/tanemaki/bukku
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ウチナー/タネトリ/タネマキ/BOOK
|
サブタイトル
|
家庭菜園で楽しむ島野菜
|
サブタイトルヨミ
|
カテイ/サイエン/デ/タノシム/シマヤサイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Katei/saien/de/tanoshimu/shimayasai
|
著者
|
むい自然農園わたるん∥文
|
著者ヨミ
|
ムイ シゼン ノウエン ワタルン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
むい自然農園わたるん
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mui shizen noen watarun
|
著者標目(著者紹介)
|
畑の学校や出張畑コンサルなどで、自給自足できる家庭菜園を増やすべく活動。うちなーシードバンクの運営、たねの交換会など、固定種・在来種をシェアする活動をライフワークとして続ける。
|
記述形典拠コード
|
110008508800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008508800000
|
著者
|
とみた/花子∥絵
|
著者ヨミ
|
トミタ,ハナコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
とみた/花子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tomita,Hanako
|
記述形典拠コード
|
110008509010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008509010000
|
件名標目(漢字形)
|
家庭菜園
|
件名標目(カタカナ形)
|
カテイ/サイエン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Katei/saien
|
件名標目(典拠コード)
|
511757100000000
|
出版者
|
ボーダーインク
|
出版者ヨミ
|
ボーダーインク
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bodainku
|
本体価格
|
\1800
|
内容紹介
|
ゴーヤー、島オクラなど沖縄の島野菜を中心に、40種類以上の野菜の育て方、「たねとり」の方法を、沖縄本島「むい自然農園」での実践をもとに紹介する。菜園カレンダー、たねとり・たねまきカレンダー付き。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170020020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-89982-485-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-89982-485-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.6
|
TRCMARCNo.
|
25026784
|
出版地,頒布地等
|
那覇
|
出版地都道府県コード
|
947000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202506
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ホ322
|
出版者典拠コード
|
310000137400000
|
ページ数等
|
79p
|
大きさ
|
25cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
626.9
|
NDC10版
|
626.9
|
図書記号
|
ムウ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2415
|
流通コード
|
B
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250718
|
一般的処理データ
|
20250710 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250710
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|