タイトル | 特攻基地知覧 |
---|---|
タイトルヨミ | トッコウ/キチ/チラン |
タイトル標目(ローマ字形) | Tokko/kichi/chiran |
シリーズ名 | 角川新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | カドカワ/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kadokawa/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608916600000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | K-488 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | K-488 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000K-000488 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 202818 |
版および書誌的来歴に関する注記 | 角川文庫 1973年刊の増補改訂 |
著作(漢字形) | 特攻基地知覧 |
著作(カタカナ形) | トッコウ/キチ/チラン |
著作(ローマ字形) | Tokko/kichi/chiran |
著作(典拠コード) | 800000385250000 |
著者 | 高木/俊朗∥〔著〕 |
著者ヨミ | タカギ,トシロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高木/俊朗 |
著者標目(ローマ字形) | Takagi,Toshiro |
著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。ノンフィクション作家・映画監督。「陸軍特別攻撃隊」で菊池寛賞受賞。 |
記述形典拠コード | 110000569350000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000569350000 |
件名標目(漢字形) | 太平洋戦争(1941~1945) |
件名標目(カタカナ形) | タイヘイヨウ/センソウ |
件名標目(ローマ字形) | Taiheiyo/senso |
件名標目(典拠コード) | 511126300000000 |
件名標目(漢字形) | 特別攻撃隊 |
件名標目(カタカナ形) | トクベツ/コウゲキタイ |
件名標目(ローマ字形) | Tokubetsu/kogekitai |
件名標目(典拠コード) | 511255300000000 |
出版者 | KADOKAWA |
出版者ヨミ | カドカワ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa |
本体価格 | \1300 |
内容紹介 | 南洋に面した知覧で、特攻隊員たちは何を想い飛び立ったのか? 俗説が氾濫する「特攻」の、知られざる証言を掬いあげる戦争ノンフィクションの金字塔。当時の取材写真と新規解説を増補し新書化。 |
ジャンル名 | 93 |
ジャンル名(図書詳細) | 050030010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-04-082532-8 |
ISBN(10桁) | 978-4-04-082532-8 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2025.7 |
TRCMARCNo. | 25026194 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202507 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
出版者典拠コード | 310000164140010 |
ページ数等 | 419p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | S |
NDC9版 | 916 |
NDC10版 | 916 |
図書記号 | タト |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載日 | 2025/08/24 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2420 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2414 |
新継続コード | 202818 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20250829 |
一般的処理データ | 20250704 2025 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250704 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |