トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 百武三郎日記
タイトルヨミ ヒャクタケ/サブロウ/ニッキ
タイトル標目(ローマ字形) Hyakutake/saburo/nikki
タイトル標目(全集典拠コード) 731557100000000
サブタイトル 侍従長が見た昭和天皇と戦争
サブタイトルヨミ ジジュウチョウ/ガ/ミタ/ショウワ/テンノウ/ト/センソウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jijucho/ga/mita/showa/tenno/to/senso
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル 昭和11年11月~13年12月
多巻タイトルヨミ ショウワ/ジュウイチネン/ジュウイチガツ/ジュウサンネン/ジュウニガツ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Showa/juichinen/juichigatsu/jusannen/junigatsu
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ショウワ/11ネン/11ガツ/13ネン/12ガツ
著者 百武/三郎∥〔著〕
著者ヨミ ヒャクタケ,サブロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 百武/三郎
著者標目(ローマ字形) Hyakutake,Saburo
記述形典拠コード 110008513620000
著者標目(統一形典拠コード) 110008513620000
著者 古川/隆久∥編集
著者ヨミ フルカワ,タカヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古川/隆久
著者標目(ローマ字形) Furukawa,Takahisa
記述形典拠コード 110001854040000
著者標目(統一形典拠コード) 110001854040000
著者 茶谷/誠一∥編集
著者ヨミ チャダニ,セイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 茶谷/誠一
著者標目(ローマ字形) Chadani,Seiichi
記述形典拠コード 110003310450000
著者標目(統一形典拠コード) 110003310450000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 昭和天皇
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ショウワ テンノウ
個人件名標目(ローマ字形) Showa tenno
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000511740000
件名標目(漢字形) 日中戦争(1937~1945)
件名標目(カタカナ形) ニッチュウ/センソウ
件名標目(ローマ字形) Nitchu/senso
件名標目(典拠コード) 510393400000000
件名標目(漢字形) 太平洋戦争(1941~1945)
件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
件名標目(典拠コード) 511126300000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 \3600
内容紹介 昭和天皇の侍従長を務めた百武三郎の日記。日本の敗戦が決定的となるまで、昭和天皇は激動の時代にどう向き合ったのかを明らかにする第一級史料。1は、昭和11年11月~13年12月を収録。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030060
ISBN(13桁) 978-4-00-024559-3
ISBN(10桁) 978-4-00-024559-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.7
ISBNに対応する出版年月 2025.7
TRCMARCNo. 25028359
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202507
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 9,380p
大きさ 22cm
刊行形態区分 C
NDC9版 210.74
NDC10版 210.74
図書記号 ヒヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2416
配本回数 全3巻1配
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20250725
一般的処理データ 20250723 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250723
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc