トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 戦前日本の「聖地」ツーリズム
タイトルヨミ センゼン/ニホン/ノ/セイチ/ツーリズム
タイトル標目(ローマ字形) Senzen/nihon/no/seichi/tsurizumu
サブタイトル キリスト・日蓮・皇室
サブタイトルヨミ キリスト/ニチレン/コウシツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kirisuto/nichiren/koshitsu
シリーズ名 NHKブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) エヌエイチケー/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Enueichike/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) NHK/ブックス
シリーズ名標目(典拠コード) 602045500000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1294
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1294
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001294
著者 平山/昇∥著
著者ヨミ ヒラヤマ,ノボル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平山/昇
著者標目(ローマ字形) Hirayama,Noboru
著者標目(付記事項(生没年)) 1977~
著者標目(著者紹介) 長崎県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。神奈川大学国際日本学部准教授。専門は日本近現代史。「初詣の社会史」で交通図書賞受賞。
記述形典拠コード 110006282610000
著者標目(統一形典拠コード) 110006282610000
件名標目(漢字形) 宗教-日本
件名標目(カタカナ形) シュウキョウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Shukyo-nihon
件名標目(典拠コード) 510913920380000
件名標目(漢字形) 観光事業-日本
件名標目(カタカナ形) カンコウ/ジギョウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kanko/jigyo-nihon
件名標目(典拠コード) 510608420070000
件名標目(漢字形) 巡礼
件名標目(カタカナ形) ジュンレイ
件名標目(ローマ字形) Junrei
件名標目(典拠コード) 510930000000000
出版者 NHK出版
出版者ヨミ エヌエイチケー/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Enueichike/Shuppan
本体価格 \1800
内容紹介 明治末期を起点に、「聖地」ツーリズムがいかに発展し、社会の中の同調圧力を生み出すに至ったかを解明。日常語となった「聖地」という語の背景に、総力戦体制を支えた〈空気〉のルーツを探る。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020010000
ジャンル名(図書詳細) 040010030050
ジャンル名(図書詳細) 120020000000
ISBN(13桁) 978-4-14-091294-2
ISBN(10桁) 978-4-14-091294-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.5
ISBNに対応する出版年月 2025.5
TRCMARCNo. 25020302
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202505
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0614
出版者典拠コード 310001503000000
ページ数等 350p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 162.1
NDC10版 162.1
図書記号 ヒセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2025/07/06
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2414
『週刊新刊全点案内』号数 2407
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2025/07/05
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20250718
一般的処理データ 20250521 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250521
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc