タイトル
|
チンパンジーは、なぜ「教え」ないのか
|
タイトルヨミ
|
チンパンジー/ワ/ナゼ/オシエナイ/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chinpanji/wa/naze/oshienai/noka
|
サブタイトル
|
ヒトにできて、チンパンジーにできないことを哲学的に考える
|
サブタイトルヨミ
|
ヒト/ニ/デキテ/チンパンジー/ニ/デキナイ/コト/オ/テツガクテキ/ニ/カンガエル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hito/ni/dekite/chinpanji/ni/dekinai/koto/o/tetsugakuteki/ni/kangaeru
|
並列タイトル
|
Why don’t chimpanzees“teach”
|
著者
|
木村/史人∥著
|
著者ヨミ
|
キムラ,フミト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
木村/史人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kimura,Fumito
|
著者標目(著者紹介)
|
立正大学文学部哲学科准教授。博士(文学)。著書に「「存在の問い」の行方」など。
|
記述形典拠コード
|
110005959120000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005959120000
|
件名標目(漢字形)
|
人間論
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニンゲンロン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ningenron
|
件名標目(典拠コード)
|
511268800000000
|
出版者
|
晃洋書房
|
出版者ヨミ
|
コウヨウ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Koyo/Shobo
|
本体価格
|
\2800
|
内容紹介
|
「ヒトにはできるがチンパンジーにはできないこと」を対比させながら、哲学者が「ヒトとは何か」という根源的な問いを問う。さまざまな分野を渉猟しながら得られた知見を用いて、この「古くて新しい問い」に応答する。
|
ジャンル名
|
10
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030010000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7710-3911-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7710-3911-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.2
|
TRCMARCNo.
|
25007969
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版地都道府県コード
|
626000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202502
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2385
|
出版者典拠コード
|
310000170980000
|
ページ数等
|
5,169,15p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
114
|
NDC10版
|
114
|
図書記号
|
キチ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p3~10
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2396
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250228
|
一般的処理データ
|
20250225 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250225
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|