タイトル
|
読書バリアフリー
|
タイトルヨミ
|
ドクショ/バリアフリー
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dokusho/bariafuri
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
731094500000000
|
サブタイトル
|
だれもが「本を読める」社会へ
|
サブタイトルヨミ
|
ダレモ/ガ/ホン/オ/ヨメル/シャカイ/エ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Daremo/ga/hon/o/yomeru/shakai/e
|
巻次
|
3
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
多巻タイトル
|
ユニバーサルデザイン図書館、読み上げペンほか
|
多巻タイトルヨミ
|
ユニバーサル/デザイン/トショカン/ヨミアゲ/ペン/ホカ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Yunibasaru/dezain/toshokan/yomiage/pen/hoka
|
著者
|
白坂/洋一∥監修
|
著者ヨミ
|
シラサカ,ヨウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
白坂/洋一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shirasaka,Yoichi
|
記述形典拠コード
|
110005786100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005786100000
|
件名標目(漢字形)
|
身体障害者福祉
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンタイ/ショウガイシャ/フクシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shintai/shogaisha/fukushi
|
件名標目(典拠コード)
|
511015300000000
|
件名標目(漢字形)
|
読書
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドクショ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dokusho
|
件名標目(典拠コード)
|
511258100000000
|
件名標目(漢字形)
|
図書
|
件名標目(カタカナ形)
|
トショ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tosho
|
件名標目(典拠コード)
|
511018200000000
|
件名標目(漢字形)
|
読書バリアフリー法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドクショ/バリアフリーホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dokusho/bariafuriho
|
件名標目(典拠コード)
|
512083400000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
障害者サービス(図書館)
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ショウガイシャ/サービス(トショカン)
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Shogaisha/sabisu(toshokan)
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511864600000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
点字図書館
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
テンジ/トショカン
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Tenji/toshokan
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511202800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
バリアフリー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バリアフリー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bariafuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540157100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ユニバーサルデザイン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユニバーサル/デザイン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yunibasaru/dezain
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540201400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
図書館
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トショカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toshokan
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540288900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
読書
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドクショ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dokusho
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540535100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
障害者福祉
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウガイシャ/フクシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shogaisha/fukushi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540946200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
点字図書館
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テンジ/トショカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tenji/toshokan
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540642600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
インターネット
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インターネット
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Intanetto
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540078800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
翻訳
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホンヤク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hon'yaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
24
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540507600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
手話
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shuwa
|
学習件名標目(ページ数)
|
25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540369300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
著作権
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョサクケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chosakuken
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540522300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
外国人
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガイコクジン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gaikokujin
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540305300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
身体障害
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンタイ/ショウガイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shintai/shogai
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-30
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540544500000000
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chobunsha
|
本体価格
|
\2700
|
内容紹介
|
視覚障害、アーレンシンドロームなど、さまざまな理由で本を読むことが困難な人たちのために工夫されたバリアフリー図書や設備・道具を紹介。3は、ユニバーサルデザイン図書館、拡大読書器、読み上げペンなどを取り上げる。
|
児童内容紹介
|
目が不自由だったり、光に敏感(びんかん)だったり…。さまざまな理由で紙の印刷物を読みにくい障害(しょうがい)のことを「プリント・ディスアビリティ」といいます。すべての人が使いやすいユニバーサルデザイン図書館や、プリント・ディスアビリティの人が読書をするときに役立つ道具などを紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
40
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010080000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8113-3158-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8113-3158-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.12
|
TRCMARCNo.
|
24048706
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202412
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4663
|
出版者典拠コード
|
310000183630000
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
369.27
|
NDC10版
|
369.27
|
図書記号
|
ド
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
3
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
015.17
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
015.97
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2388
|
配本回数
|
全3巻3配完結
|
ベルグループコード
|
09H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20241227
|
一般的処理データ
|
20241225 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20241225
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|